ニューヨーク観光 おすすめスポット

アメリカの中心都市といったらニューヨーク。誰もが一度は訪れたい街のひとつですね。
今回は2泊3日のニューヨーク観光をしました。
『City Pass』を利用すると約40%OFFで有名な観光地を利用できるのでおすすめです。
詳細は下に記載の「有名な観光地行くならCity Passを利用してお得に」を参考にしてください。
Youtubeにも載せているので気になる方は併せて見てみてください。最後には旅費も公開しております!
TRAVEL VLOG IN NEW YORK | 初NY旅行✈️ | 旅費公開💰
有名な観光地 10選
「ニューヨーク観光といったらここ!」という有名な場所をエリア毎にまとめたので参考にしてみてください。
ダウンタウンエリア
自由の女神像( Statue of Liberty )

自由の女神像はアメリカ合衆国の独立100周年を記念して、1886年に完成しました。足元には引きちぎられた鎖と足かせがあり、人類は皆自由で平等であることを象徴しています。女神がかぶっている冠には七つの突起があり七つの大陸と七つの海に自由が広がるという意味があります。
ポイント
- 待ち時間少なくしたいなら朝一がオススメ
- チケットを取る際は出発する港に注意(Battery Park, NY とLiberty State Park, NJ がある)
チャージング・ブル( Charging Bull )

ニューヨーク証券取引所の近くに設置されていて体をひねり頭を下げ後ろ足に力を溜め今にもチャージ(体当たり・突撃)をするような体勢には株価を上昇させるという願望も込められています。因みに睾丸を触ると”金”運アップするという話もあり、多くの観光客が列を作って並んでいます。やはりお尻側の方が列は長かったですが金運をアップさせたい方は是非並んでみてください。
ニューヨーク証券取引所(New York Stock Exchange, NYSE)

世界最大の証券取引所。市場の始めと終わりに鐘を鳴らすセレモニーは誰もが一度はニュースで見たことあるはず。
建物内に入ることはできませんが、建物外でツアーガイドをしている姿を見かけたのでウォール街を案内してくれるツアーはあるようです。
国立9月11日記念館・博物館(National September 11 Memorial & Museum)

アメリカ同時多発テロ事件の公式追悼施設として2011年に開業した国営の施設でワールドトレードセンタービル跡地にあります。
施設内では1人$20で音声ガイドを借りて事件について詳しく学ぶことができます。
私たちは17時ごろに入館して閉館まで2時間ほど滞在しましたが時間が足りず最後の方は駆け足で回ることになったのでこちらを見学される際は時間に余裕を持って午前中に訪れることをお勧めします。
ポイント
- じっくり回るなら2時間では足りないので時間に余裕を持って入館がおすすめ
- 音声ガイドを$20で借りて理解を深めよう
ダンボ(Dumbo – Manhattan Bridge View)

マンハッタンブリッジをみる有名なスポットがこちら。ダンボ地区にはTime Out Marketがあり様々な飲食店もあるのでぜひ寄ってみてください。
ブルックリン橋(Brooklyn Bridge)

アメリカで最も古い吊橋の一つで、鋼鉄のワイヤーを使った世界初の吊橋でもあります。
徒歩で渡ることもでき、車両と歩行者が完全に分かれているため安全です。
ポイント
- 橋を徒歩で渡るには大人がゆっくり歩いて30分程度
- 屋根がないので夏に渡る場合は水分補給& UV対策必須
ミッドタウンエリア
エンパイア・ステート・ビルディング(Empire State Building)

1931年に世界一高いビルとして竣工されニューヨークで高いビルのうちのひとつです。86階から眺める屋外展望台は圧巻です。
私たちは80階までエレベーターで上り86階行きの別のエレベーターがあるのですがとても混雑していて階段もあるといわれたので上りましたが、とても疲れました。
1階と言っても高層ビルの1階の高さは他とは違うのか?と思うほど長く感じました。もし次回同じ状況であれば私はエレベーターを待つでしょう。
102階の展望台へは別料金のためチケット購入時にどこまで行くか決めておくと良いでしょう。
ポイント
- 日没付近の時間帯は大変人気の為、当日予約は難しいので早めの予約が吉
- City Passを利用する場合はそもそもその時間帯が取れない可能性あり
- 80階から86階に上がる際は階段も可能だがエレベーター利用がおすすめ
タイムズ・スクエア(Times Square)

世界中の企業が広告を設置しており、アメリカのみならず世界中からの観光客が集まる場所で世界の交差点とも言われています。
ポイント
- 夜はたくさんの人がいるので身の回りの安全を確保する
- 朝はほとんど人がいないのでゆっくり楽しみたい場合は朝がおすすめ
- 写真を撮る時仮装したキャラクター来た時一緒に撮るとお金を請求されるので注意
セントラル・パーク(Central Park)

南北4 km、東西0.8 kmの長方形の形をしている公園でたくさんの遊び場や池があり1日では到底回れない程の大きさです。
私たちは公園内を少し歩いて近くのベンチでゆっくり過ごしました。
グランド・セントラル駅(Grand Central Station)

ニューヨークで一番有名な駅といえばグランド・セントラル駅。駅には多くの飲食店もありとても賑わっていました。
ささやきの回廊(Whispering Gallery)

この駅には「ささやきの回廊」という場所があり「オイスターバー」近くにあります。
それぞれアーチの対角する角に立ち、壁に向かって囁くと、反対側の人はまるですぐそばにいるように声が大きく響いて聞こえるという不思議な体験ができます。
ニューヨーク地下鉄事情
昨今ニューヨークの地下鉄の治安の悪さが懸念されていますが、私が利用した路線は比較的観光客が多いのもあり治安の悪さを感じませんでした。
しかし、地下鉄を利用する際は気を緩めずしっかり防犯対策をした上で利用するようにしてください。
有名な観光地行くなら『City Pass』を利用してお得に

『City Pass』を利用すると約40%OFFで対象の観光地5カ所の入場料が利用できるのでおすすめです。
私時間の都合で4カ所しか利用出来ませんでしたがそれでも一人$15の割引があったので利用した価値はありました。
『City Pass』で利用できる施設一覧
- エンパイア・ステート・ビルディング
- アメリカ自然史博物館
上記2カ所の他に下記から3カ所選択
- トップ・オブ・ザ・ロック展望台
- 国立9月11日記念館・博物館
- 自由の女神像とエリス島へのフェリー移動
- サークルライン観光クルーズ
- イントレピッド博物館
- グッゲンハイム美術館
オススメ飲食店
私が訪れた飲食店で昼食や夕食にオススメなお店を紹介します。
昼食編
カッツ・デリカテッセン(Katz’s Delicatessen)

ここのパストラミサンドがかなり有名。たっぷりのお肉が入っていてとても美味しかったです。
パストラミサンドを頼んだ時についてきたピクルスは思ったよりも塩っぱかったので全ては食べられませんでしたがサンドの箸休めとしてあってとてもよかったです。
お店はかなり繁盛しているのでお店の外にはかなり長い行列があるのでお昼時は列に並ぶ覚悟で来てみてください。



因みに注文する際にお肉を少し味見させてくれるので気になるお肉があったら聞いてみるといいかもしれません。
お店のシステムですが、食事後の会計です。
まず入店時に人数分の紙を渡され、注文時にその紙を店員に渡して注文内容を記入してもらいます。
飲食後人数分の紙をレジで渡して会計をします。何も記入していなくても会計時に人数分の紙を渡すのでなくさないように注意してください。
ハラルガイズ(The Halal Guys)

ニューヨークで有名なファストフード店。
米ニューヨーク市の53丁目通りと6番街が交差するこの交差点の角から始まったとされているお店でチキンオーバーライスがとても有名です。
上にかかっているホワイトソースはマイルドでとても美味しいですが、赤いスパイシーソースは驚くほど辛いので要注意。

夕食編
230 FIFTH Rooftop NYC

エンパイア・ステート・ビルディングを一望できるルーフトップバーです。



お店に入る時に食事を利用するかバーを利用するか聞かれるので食事利用にすればお子様連れの家族の方も利用できます。
バーを利用する場合は自分でカウンターに注文しに行くシステムです。
夜はとても人気なので日の入よりも少し前に行くと待ち時間も少なく席を確保することができます。
スターバックス・リザーブ エンパイア・ステート・ビルディング店(Starbucks Reserve – Empire State Building)



ここのスターバックスは1階は通常のスターバックス同様コーヒーやフラペチーノ、軽食などが売られています。
2階にはラウンジがありコーヒーの他にもカクテルなどのアルコール類が提供されています。その他にピザなどプレート料理も置いてあるので軽めに夕食を済ませたい方にはオススメです。
私はウイスキー樽で作られたコールドブリューを含むコールドブリューの飲み比べができたのでそちらを注文しました。ウイスキーの風味も感じるとても大人なコールドブリューを楽しむことができました。
ホテル
タイムズスクエアの中心にあるホテルに宿泊すると夜中まで人が行き交ったり楽しい音楽がずっと流れているので、少し離れたホテルを取るとゆっくり休めるので参考にしてみてください。
CROWNE PLAZA HOTEL




タイムズスクエアまで徒歩1分程の場所にあるホテルです。
部屋からタイムズスクエアを望むことができたり、地下鉄もあり様々な観光地にも行きやすいのでおすすめ。
このホテルは中心から1ブロック外れているので騒音問題は全く感じませんでした。
ポイント
- ペットボトルの水は無料でもらえるが届けてくれるのにとても時間がかかる(私たちはお願いしてから24時間後に届いた)ので数泊する際は初日に滞在日数分の水を頼んでおくと良い
- チェックイン時間帯に行くととても混んでいるので要注意(30分程並びました)
最後に
ニューヨークは眠らない街として世界でも有名な都市です。治安が悪そうな場所もありましたが観光地は比較的人も多く安全に過ごすことができたので是非行ってみてください。
TRAVEL VLOG IN NEW YORK | 初NY旅行✈️ | 旅費公開💰


